ワイン・ジョーク1.

【004】
 あるワインの品評会の夜、ブルゴーニュから来た男性ワインネゴシアンと、ボルドーから来た女性ネゴシアンが 同じホテルに泊まり合わせ、夕食を共にした。それはそれ、さすがスマートなフランス人のこと、男性は ボルドーワインを「女性らしい 繊細さと情熱を・・・」、女性はブルゴーニュワインを「男性らしい ストレートな生一本さとたくましさ・・・」と お互いに めあいながら 夕食を楽しんだ。勿論 フランス人、最後のデザートまで 一緒に楽しんだ。

翌朝、ホテルのレストランで顔を合わせた二人だが、なんとなく しっくりしていない。女性が水飲み用の細いグラスに これまた細いストローを入れて ゆっくり回しながら、男性の顔を見ている。それに気が付いた男性は、やにわに テーブルにあった太いフランクフルトソーセージを掴むやいなや、目玉焼きの入った大型皿につっこんで、ぐるぐるぐる・・・・・・。

【003】
 ジャックは、級友達と自分のアパートでパーティーを開いた。エミリアは ただ一人女性の参加者だった。酔った男子学生たちは、エミリアを素っ裸にして、買ってきておいたシャンパン50本をいれた浴槽につけ込んで、遊んだ。

  みんなが帰った後から、ジャックは浴槽のシャンペンを捨てるのがもったいなくなり、空瓶に詰めだし、50本全部を満たした。そして、「あれ? まだ少し残っている!

【007】
 風と雨の激しい冬の夜、医者の玄関の呼び鈴をけたたましく鳴らすものがいた。それはポース平原の百姓で、12キロばかり離れた村に住んでいるのだが、家に急に病人が出たので往診をして欲しいという。職業がら、医者は断るわけにもゆかず、百姓を馬車に乗せて出かけた。
暗闇の雨の中、泥に轍を取られ、道からはずれそうになりながら、ようやくその農家の前に着いた。すると 百姓が聞いた。
「診察料は 幾らでしょうかね、先生」
「60フランだけれど、病人をまず診ようじゃあないか」
「うんにゃ 先生、病人はいねえんだよ。この雨の中、どこの馬車屋も馬車を出さねえもんだから、先生に病人がいると言やあ断らねえと思って頼んだんだよ。どうですか、ちょっと寄ってワインでも飲んでいきませんかい」

006】
 マルセルはワインの通人として、どんなワインでも 一口含んだだけで、産地・年までぴたりと分ると吹聴してやまなかった。ある晩 友人達と賭けになった。

「これは?」
「シャトー・イサン 1906年」
 「当たり!」
「これは?」 
「モンラシュ  1911年」
「当たり!」
10本出されたワインを、マルセルは
1年の狂いも無く 全て当てた。
「参った! 俺たちの負けだよ」

「待った、もう一本試してくれ」友人の一人が取り出した壜から注がれたグラスを手にしたマルセルは、初めて首をかしげた、もう一口含んだが分らない。

「ギブアップだ! なんだこれは?」
「水だよ」

("Conde Nast Traveler")

(ブラントーム "艶婦伝)"

(Playboy Party Jokes)

ブルゴーニュ・ワインは「ワインの帝王」といわれ、ボルドー・ワインは「ワインの女王」と言われます。
2人のネゴシアンの発言はそれを踏まえたもの。
【009】
貴方! もういい加減になさったら、シャンペンの飲みすぎはあぶないわよ!」 
 「大丈夫だよ。お客さんとの話が多くて、まだ
殆ど飲んでいないぜ」
 「そーお? 酔っていないってことはないでしょう! “あーた”の顔がもう かすんできているわよ〜!」
【010】
  
シャルマーニュは、自分の死期の近いのを感じて、仲間のルイをそっと枕元に呼んだ。

「この間、シャンゼリゼのレストラン裏で、飲み残しのクロ
ロシュを拾ったんだ。その壜を、この橋の下のダンボールの中に隠してあるんだよ。俺が死んだら、そいつを俺に掛けてくれ」

「いいとも、でも 俺の体の中を一度通してからな」

(ブラントーム "艶婦伝)"

【005】
 マルセイユでならしている娼婦のチチータがパリへ遊びに来て、モンマルトルで羽振りをきかせている友人を訪ねた。

もちろん 二人の美人は客の話で夢中になり、美しく見せる秘訣について喋り捲った。そのうちに、ふとみると 鏡台の上に“ジョーズ”とレッテルの貼ってある綺麗な箱が目についた。そこで チチータが聞いた。
「ねえ、あんた。そのジョーズってなによ?」
「済んだあとで洗う時の消毒薬よ」
「そう、あたし、そういう薬があるとは 知らなかったわ」
「じゃあ、いつもは なんで洗っているの?」
「お塩を使っているわ。マルセイユじゃあ お塩は安いし、それに・・・」
「それに?」
「お客が喉を乾かして、シャンペンを余計注文するのよ」

シヤトー・イサン(Chateaux d`Issan)はボルドー、マルゴー地区のカンテナックにあるシャトーです。そのワインは軽やかで、香りの高い赤ワインとして知られています。
モンラッシュ(les Montrachet)はブルゴーニュ、コート・ドゥボーヌ地区のシャサンニュ・モンラッシュ(Chassagne M.)とピュリニーー・モンラッシュ(Puligny M.)に跨ったグラン・クリュ白ワインです。腰の強い、ドライですが、官能的なブルゴーニュ最高の白ワインと言われています。
【008】
「昨夜 ムーランルージュからの帰りにさ、モンマルトルの丘の下の繁華街で、パンクしちゃって参ったぜ」
「そりゃあそうだろう。パンクの原因は?」
「勿体無いことに、リシュブールの上物の壜を轢いちゃったんだよ」
「そりゃあないぜ。壜が見えなかったのかよ?」 
「そうなんだよ。倒れている男が
レインコートの下に 抱えていたとは知らなかったんだよ」
リッシュブール(Rechebourg)はボーヌ・ロマネ地区のグラン・クリュ・ワインです。ロマネ・コンティの隣の畑で、ボーヌ・ロマネで最良の赤ワインの一つです。DRC、グロ、グリボット、ルロア等錚々たる作り手のものがありますが、いずれも高価です。
シャンベルタン(Chambertin)はジェブリ・シャンベルタン地区のグランクリュ・ワインです。若い中は苺や菫、年を経ると甘草の香りがすると言われます。力強い男性的なワインです 。
へ戻る

"Eyewittnes Travel Guide Paris")

シャンパン(Champagne)はシャンパーニュ地方で作られる発泡酒です。ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネーのブレンドで作りますが、ピノがボディを決めます。ブルゴーニュでも同じ製法の発泡酒があります。クレマン・ドゥ・ブルゴーニュ(Cremant de Bourgogne)と称します。地域の南北の端にあるシャロネーズとマルサネが中心産地です。
シャンパンの色と泡がなにかを連想させるのでしょうか
シェリー(Sherry)はスペイン南西部アンダルシアのJerez de la Frontera周辺で作られるアルコール添加の白ワインで普通食前酒として飲まれます。ポルト(Port)はポルトガル北部Douro周辺で作られるブランデーで強化された普通は赤ワインです。イギリス人は食後酒としてのみますが、フランス人は食前酒に分類しています。アルコール度数はいずれも18度-20度で大差はありません。効果のほどは?

(このコラムは友人の長島正臣さんからご提供いただいたものです。)

(ブラントーム "艶婦伝)"

(Playboy Party Jokes)

【002】

 ある老人が 念願かなって 若い女性を 射止 め、結婚に漕ぎ着けた。新婚旅行の初夜、ホ テルのバーに現れた老人は、バーテンダーにポルト酒を頼んだ。いきさつを知っていたバーテンダーは、老人に「ポルト酒は、精を削ぎますよ。シェリーになさいませ」と助言した。

次の夜も老人はバーに現れた。そして バーテンダーに注文した。「シェリーを一杯 わしに。家内に ポルト 一本 頼むよ」

'"Eyewittnes Travel Guide Paris")

【001】
  ミッシェルは天国に上った。しかし そこは退屈な場所だった。酒は 無いし、女は皆 聖処女の行い、男は皆 聖君子の行いが当然だった。ある日、ミッシェルは 天国の外れの公園の望遠鏡で下界を見物していた。何と! 人間界の下の 地獄に、彼のかっての悪友 ルイがいたのだ。しかも、ビキニ姿の美女に囲まれ、ご馳走は山のよう、加えて 彼の一番欲しかった シャンベルタンのヴィンテージものが無数に置いてある。コニャックも、シャンペンもだ。「これはないぜ!」

ミッシェルは 早速 神様にお願いして、天国から地獄への移籍をしてもらった。到着後 直ちに彼はルイの所へ急いだ。「ルイ! 俺も仲間に入れてくれ!」

ルイは言った「なんて早まったことをしたんだ!ここにある壜の底は全部抜けていて、それだけじゃあない、穴と言う穴は全部塞がっているんだよ!」

ワイン・ジョーク2へリンク
ワイン・ジョーク3へリンク
ワイン・ジョーク4へリンク
ワイン・ジョーク5ヘリンク
ワイン・ジョーク6へリンク
ワイン・ジョーク7へリンク
ワイン・ジョーク8へリンク
ワイン・ジョーク9へリンク
ワイン・ジョーク10ヘリンク
ワイン・ジョーク11ヘリンク
ワイン・ショーク12へリンク
ワイン・ジョーク13へリンク

クロ・ドゥ・ラ・ロシュ(Clos de la Roch)はモレ・サンドニ地区を代表するグラン・クリュの赤ワインです。
力強く、複雑な、シャンベルタンに匹敵するワインです。

(ブラントーム "艶婦伝)"