このクリマは約100のプロットにわかれ約80の作り手が葡萄を栽培しています。全部のドメーヌが自分のボトルをだしているわけではありませんが、約50種のクロ・ドゥ・ブージョが市場に出ています。当然これがグラン・クリュ?というワインもあるわけで、ボーヌのあるワイン・ショップの値段表を見てみると大体が100前後ですが、その幅はDOM AMBROISE5160 €からDOM. LEROY 478,50 €まであります。

 クロ・ドゥ・ブージョのドメーヌ配置マップへはこちら

然しながら、ここでも良いワインを選ぶコツは良いドメーヌを選ぶことに変わりがありません。比較的広い畑を持っている有力なドメーヌとしては、Méo-Camuse, Leroy.Jean Grivot, René Engel, Faveley, Gross Frèr et Soeur, Jadtなどおなじみの顔ぶれです。また生産量は少ないですが、定評のあるつくり手としては、Michel Gross, Anne Gross, Robrt Arnoux, Bertagna,  Jan-Jack Confuronなどがあります。

シャトー・ドゥ・ラトゥールの畑の位置はシャトーの近くの最高の場所にありますが、必ずしも驚くほどのものではありませんでした。それに対してジーン・グリボットは下の方の畑から、びっくりするようなワインを作り上げています。

クロ・ドゥ・ブージョ50.59haという広さはコートドール全体でもグラン・クリュのクリマではコルトンに次ぐ広さで、コート・ドゥ・ニュイでは最大の広さです。次に迫るのはエシェゾー位です。

AOC法制定時にこの畑が単一の石垣(Clos)に囲まれていたため、全体が1つのクリマとしてグラン・クリュに認定されました。

しかしながら、ここの土壌は非常に軽い壊れやすい石灰石のかけらと堆積物の混合ですが、沖積土の割合が高く、水はけに問題がある上に、畑の上と下では、100mの標高差があります。

断層によって細分分化され、傾斜に沿ってできた排水路により侵食と堆積がすすんで、異なった6種類の地層があるとR.Gardilleは言っています。

当然斜面の上部の畑と下の畑では葡萄の質に大きな差があり、単一のクリマとすることの是非に議論が絶えません。

ここの地形と土質について更に詳しくお知りになりたい方はテロワーの地形と土質のコート・ドールの部分をご覧ください。

ブージョの葡萄畑はブージョの村落のすぐ近くまでせまっています。ブージョの畑の80%はグラン・クリュのクロ・ドゥ・ブージョ(Clos de Vougeot)が占め、そのクロの中のシャトーではConférene des Chevaliers du Tastevinにより毎年11月のワイン祭りTrois Glorieusesの初日の宴会が催されます。シトー派の修道士によって建てられたこのシャトーと宴会の様子はブルゴーニュを代表する光景として、多くの雑誌や書籍の表紙を飾っています。

ブルゴーニュのクリマについてへ戻る
地域ワインと村名ワインについてへ戻る
へ戻る

今回初めてChristian Clergetのブティ・ブージョを買ってみたので、味を見るのが楽しみです。この作り手は最近顕著によくなったとクリープ・コートのご推薦です。

村名ワインの畑は4.83haしかなく、一般の地域とは反対に逆3角形の生産構造となっています。ブージョの村名ワインというのはまずお目にかかることはないでしょう。

(The Wines of Burgandy by Clive Coates)

土質の分析とブラインド・テストによるワインの評価から、3つの別のランクのクリマに分けるべきだとの議論が有力です。従って、上のマップをよく見て、手にしたワインの作り手の畑はどの位置にあるかよく見る必要があります。シャトーのある上の左側(北西側)の位置が最高の場所とされています。

4っのプレミア・クリュ、Les Cras,La Vigne-Blanche,Clos-de-la-Perriere,Les Petits-Vougeotsはの北側にあり、シャンボール・ミズニュイに隣接しています。面積も11.68haと狭く、少量の白ワインと残りの大部分は赤ワインを生産しています。味はミズュニイに似た優美な味わいがあるが、それほど洗練されてはいないといわれています。

ブージョの歴史についてはシャトー・ラ・トゥールのページをご参照ください。

ブージョのクリマは50haのグラン・クリュ、クロ・ドゥ・ブージョといくつかのプレミア・クリュと少しの村名ワインの畑からできています。

ブージョ(Vougeot)のクリマについて

(THe World Atlas of Wine by Hugh Johnson)