モンラッシュ地区です。

モンラッシュ地区はピノ・ノワールに替わってシャルドネが支配的な品種となります。

シャルドネはブルゴーニュではむしろ重い粘土質の地層を好みます。

シュバリエ・モンラッシュ、モンラッシュ、バタール・モンラッシュの3つのクラン・クリュが丘の上から下へならんでいます。

丘の上部はやや石灰岩の割合が高く、砂礫の割合も高くなります。
そのワインは、しっかりした鉱物質の調子を持ち、確りと腰があり、長持ちのするワインと言われています。

中腹から下はより陶土質で、厚く深い地層です。そのワインは果物の香りが強く、フルボディで、中期の保有向きと言われます。

テロワーの地形と土質

地図上のグリーの線が断面図の位置を示します。

左側の線が、エシェゾーからクロ・デ・ブージ゜ョの断面です。

右側の線がロマネ・コンテイからサンビバンの断面の位置です。

それぞれの高度と地質をご参照下さい。グランクリュは800フイートから900フイートの間にあります。

グラン・クリュのクロ・ドゥ・ブージョの畑は例外的に低い位置にあり、しかもの下半分は沖積層の上にあることにご注目下さい。、

ボルネイとポマールの境界を横切った断面図です。
ここでは一級の畑は岡の上部ではなく、最近の侵食による堆積土のある中腹にあります。

ボルネイのワインは女性的で微妙な香りがします。ポマールはそれに対して男性的で力強い成熟した果物の香りを持ちます。

この2地区は似たような地形ですが、ポマールの地層は南から南西に向き、土はより厚く、粘土質です。
それに対しボルネイは東から南東に向き、土質はより薄、く石灰岩の割合が高くなります。この微妙な差が両者のワインの間に顕著な差を作るといわれています。

まずは、アロゼ・コルトン地区です。
コルトンの丘の上が白ワインのグラン・クリュ、コルトン・シャルマーニュで、その下に赤ワインのグラン・クリュの畑がきます。

丘の頂上は中生代の固いオックスホード魚卵状石灰岩に覆われ、その下の部分はその侵食でできた石灰岩を含んだ土でてきています。ここにははシャルドネーが植えられています。

その下の茶色の薄い石灰岩層のピノ・ノワールからは力強いコルトンの赤ワインが作られます。

(Jaques Fanetの "Great Wine Terrir"とHubrecht Duijukerの"Burgandy"に一部手を加えて作成)

シャンベルタンのクリマへ戻る

次に主要な地区の断面図を見てみましょう。まずコート・ドゥ・ニュイ地区です。

コート・ドールの地形は北東から南西に向かった複数の断層の集合で形成されています。左側の地図の細い黒線が断層を示します。

上の図はボーヌから北西に向かっての横断面を示します。
(太い黒線の位置)

Fがそれぞれの断層の位置をを示しています。地層がずれているのが分かると思います。表層の地層の侵食に対する抵抗力と時間の経過の差により、表土の侵食の度合いが異なります。

テロワーの形成へ戻る

この地域はピノ・ノワールの栽培が支配的な地域です。

ピノ・ノワールはジュラ紀の石灰岩を好み、酸性の土壌を嫌います。酸性の花崗岩が地表に現れる、コート・ドール地区の南部やボージョレー地区ではガメイ種に場所を譲ります。

下図はジェブリ・シャンベルタン地区です。ここではプレミアムクリュが1,000フイート以上の高地にあり、その下に広い範囲の村名ワインの畑が広がっています。

上質の葡萄を作る条件1.テロワーへ戻る

ボーヌ・ロマネのクリマへ戻る

ブージョのクリマへ戻る

次にコート・ドゥ・ボーヌ地区です。