("The Wine of Burgandy" by Clieve Coates)

ジェブリ・シャンベルタン(Gevrey-Chambertin)のクリマについて

この周辺のよい畑としてはは、ラボー・サン・ジャック(Lavoux-Saint-Jack)、エストルネーユ・サン・ジャック(Estournelles-Saint-Jack)があります。更に北に行き東から北東斜面にレ・カズティエ(Les Cazetiers)、レ・ブティ・カズティエ(Les Putite Cazetires)、ラ・コーム・オ・ムアン(La Combe-aux-Moine)、レ・グーロッ(Les Goulots)、レ・シャンポー(Les Champeaux)があります。寒気が入りやすく、やや軽めのワインとなります。

グラン・クリュの脇、北側の同じ高度の畑で重要なのは、レ・コルボー(Les Corebeaux)、ル・ホントニーLe Fonteny)、レ・シャンポネ(Les Champonetts)です。

グラン・クリュの下の畑はよりソフトで女性的なワインを産します。オ・クロソー(Au Closeau)、ラ・ペリエール(La Perrière)、クロ・ブリュー(Clos-Prieur)、ラ・プティ・シャペル(La Petite-Chapelle)、シェルボード(Lrs Cherbaudes)、アン・エルゴー(En Ergot)です。

作り手では、ジェブリ・シャンベルタンに本拠を構える中の最右翼はアルマン・ルソーでしょう。



それに続くのが、デニス・モレ(Denis Moret)で、その他の有力者は、クロード・デュガット(Claude Dugat)、ベルナール・デュガット・ピーBernard Dugat-Py)でしようか。

他の村が本拠の有力な作り手も数多くシャンベルタンに畑をもっています。例えば、ドゥジャック(Dujac)、ブルーノ・クレール(Bruno Clair)、フエブリー(Joseph Faiveley)などです。

この両者と同じ高度の斜面の南北にあるのが、ラトリシェール・シャンベルタン(Latricieres-Chambertin)とマジ・シャンベルタン(Mazis-Chambertin)です。ラトリシェールは荒々しく、マジは繊細です。

シャンベルタンの地形と土質についてはこちら

9つのグラン・クリュの畑は全て集落の南側、ボーヌ・ロマネ寄りの東向きの斜面、いわゆる「グラン・クリュ街道」(ルート74)の上側に所在します。標高は300m前後のうみゆり状石灰岩の地層の上にあります。畑の上はすぐコーム・グリサール山地(Montagne de la Combe-Grisard)の森林になります。グラン・クリュの中で、シャンベルタン(Chambertin)とクロ・ドゥ・ベーズ(Clos-de-Bèze)が双璧です。シャンベルタンは男性的で力強く、若いときにはやや洗練さに欠けますが、年とともにまろやかになります。それに対し、クロ・ドゥ・ベーズはもっと複雑で、若い時から香りが高く、小気味よく、繊細です。いずれも若い時はボーヌ・ロマネやミズニュィよりもタンニンが強いです。

19世紀に入ると、周囲の畑は次第にクリマにシャンベルタンのサフイックスを付けてその名声に肖ろうとする様になりました。シヤルム・シャンベルタン、チャペル・シャンベルタン等と言う様に。

私のジェブリ・シャンベルタン・コレクションへ戻る
ブルゴーニュのクリマについてへ戻る
地域ワインと村名ワインについてへ戻る
へ戻る

(from Home Page)

ジェブリ・シャンベルタンはコート・ド・ニュイで最大のコンミューンであり、ニュイの24のグラン・クリュのうち9を占めている、重要な地域です。ジェブリの名前の由来はローマ時代のガブリアクス(Gabriacus)からきている集落の名前です。シャンベルタンはベルタン某(Bertan)なる人物の畑(Champ)から来ています。シャンベルタンはナポレオンのお気に入りであったことは言うまでもなく、古くから、銘酒としての名声を得ていました。ロマネコンティに次ぐワインとして、「ブルゴーニュ・ワインの帝王」といわれて来ました。その中でも、シャンベルタンとクロ・ドゥ・ベーゼ(Clos-de-Bèze)の畑は別格と言われていました。

このなかの白眉はクロ・サン・ジャック(Clos-Saint-Jack)です。AOC法が制定された時になぜこの畑がクラン・クリュからもれたのかは謎ですし、認定の最大の誤りだったとも言われています。現に、ジェブリ地区のもっとも優れたドメーヌの一人であるアルマン・ルソー(Armand Rousseau)は多くのグラン・クリュニ畑を持ちますが、彼の最良のワインはクロ・サン・ジャックからのものだと言い切っています。このワインは真の深みと広がりを持ち、多少旺盛で、グラン・クリュの両雄に比べると高級感に欠けると言う人もいますが、精妙で個性的なワインです。

プレミアム・クリュの畑はグラン・クリュの周辺にも一部ありますが、中心はラボーの谷をはさんで、集落の北側の南東斜面のより標高の高いところ(300-400m)にあります。土質はグラン・クリュと変わりませんが、西側がラボーの谷により開いているため、寒気が入りやすいことから、葡萄の成熟に差が出るのでしょう。

(from Home Page)

(from Home Page)

オ・コンボットゥ(Aux Combottes)はラトリシェールとモレ・サン・ドニのクロ・デ・ラ・ロシュの2つのグラン・クリュにはさまれた畑です。ここがグラン・クリュでないのは不思議ですが、ここはやや窪地にあり、寒気が入りやすいため、葡萄の成熟が多少遅れるためのようです。しかし、おいしいワインが取れます。ベル・エール(Bal-Air)も同じくクロ・デ・ベーゼに隣接したすぐ上にあります。同様の理由で、プレミア・クリュなのでしょう。

アルマン・ルソーについてはこちら