英米人には発音しにくい名前ですが、海外市場、特に米国では非常に人気の高いワインです。時々ブームになってバカバカしい値段になることもあるそうです。理由はマコンでも述べたように、アメリカ人の大好きなシャルドネの白ワインであり、値段も手ごろであるうえ、ブルゴーニュの南端にあるため、良く熟した葡萄から時にはアルコール度14度とカリホルニア並になることもあるからです。

地域ワインと村名ワインについてへ戻る
ブルゴーニュのクリマについてへ戻る
へ戻る

有力な生産者はロジャー・コルデイエール(Roger Cordier)、コルサン(Corsin)、JAフエレ(JA Ferret)、シャトー・ドゥ・フイッセ(Château de Fuissé)、ジーン-マリー、ギュフエン(Jean-Marie Guffens)、パスカル・ルノー(Pascal Renaud)、ティベール・ペール&フィュ(Thibert Père&Fils)、バレット(Valette)、メゾン・ベルジェ(Maison Verget)などです。

しかしながら、エレガントと表現できるワインにお目にかかることはまずありません。フルボディで、芳醇で、重く、アルコール度高いワインが多いです。しかし優雅に熟成するこができず、フルーティな香りやみずみずしさが失われます。

マコンの町の南西側に位置する4つの集落からなる776haの畑から44,000hlの白ワインを生産しています。畑の北側には有名なソリュートレ(Solutré)とベルジソン(Vergisson)の絶壁がそびえています。ここでは先史時代に野生の馬や野牛、マンモスを崖から追い落とす狩猟が行われていました。今でも麓には2mをこす骨の堆積があります。この崖は北風を遮り、安定した気候条件を生み出しています。

(The Wines and Domaines of France by Clieve Coates)

プーイー・フイッセ(POUILLY-FUISSÉ)のクリマについて


(Burgundy and the Rhône Vallet byAndrew Sanger)

ここのワイン造りはマコンの他の地域と基本的に異なります。他の地域ではステンレスやコンクリ―トの醸造桶や、熟成槽を使い、出荷も翌年の5月ごろに行われます。ここではボーヌやニュイと同じく樫の樽が使われています。ステンレスを使っても、少なくとも一部は樽で行い、のちにブレンドしたりしています。出荷も同じく秋まで熟成させてから行います。