リヨンからローカル線に乗ってコート・ドールを目指すとソーヌ川に沿って北上し、2つ目の駅がマコンです。マコンからシャロン・スール・ソーヌの間の線路の左手、すなわちソーヌ川に面した東斜面がマコンのクリマです。マコンの南と西はボージョレに接しています。マコンの赤ワインはボージョレと同じくガメイ種の葡萄から作られます。ボージョレは花崗岩の上にありますが、ここはコート・ドールと同じ石灰岩です。この土質の違いで、マコンの赤はボージョレよりもしっかりしていますが、面白みに欠けると言われ人気がありません。マコン・シュペリエールはマコンよりもアルコール度の高いものを言います。畑の面積は786ha、生産量は4,500hlとわずかです。

地域ワインと村名ワインについてへ戻る
ブルゴーニュのクリマについてへ戻る
へ戻る

ムルソーのコント・ラホンがマコンの駅の真西に当たるMilly-Lamartinの畑に99年から進出しています。私も何年か飲んでいますが、良いワインです。

マコンの白はコート・ドールと同じシャルドネ種から作られます。気候が安定しているので、毎年芳醇できびきびした、しかも渋みや酸味の穏やかな飲みやすいワインが生産されます。しかも値段が安いので、アメリカ市場では極めて人気が高いワインです。日本でもシーフードを売り物にしているレストランの定番ワインで、良くお目にかかると思います。ブルーゴーニュの代表的な白ワインの思っている人もいるぐらいですから。畑の面積は2,600haで生産量も200,000hlと赤の4倍あります。

マコン(MÂCON)のクリマについて

(MÂCON, MÂCON SUPÉRIEUR, MÂCON BLANK-VILLAGE)


(The Wines and Domaines of France by Clieve Coates)

この地域でピノノワールから生産されたワインはブルゴーニュ・ルージュとしてボーヌのネゴシアンから売りに出されていますかが、その量の方がはるかに多い25,000hlです。この地域はフランスの中部と南部の境界に当たり冬は寒いですが、夏の高温により色の濃いストラクチャーのある赤ワインができるため、北部のワインとのブレンドには最適なためです。