ルイスの4人の子供のうち結婚しなかったグスタフとコレットの2人は相続分をまとめ「グロ・フレール&スール」、ジーンは「ジーン・グロ」、フランソアは「フランソア・グロ」をそれぞれ創設しました。

その後30年が過ぎ、世代交代が更に進んでいます。ジーンには2人の息子と1人の娘があり、長男のミッシェルが父親のドメーヌの管理をするとともに自身で購入したオート・コート・ド・ニュイのドメーヌ「ミッシェル・グロ」を経営していました。父親の死後1996年に「ジーン・グロ」も自身のドメーヌに吸収しました。その経営には母親のジェニーも深く関与しています。

ジーンの次男ベルナルドは叔父・伯母の「グロ・フレール&スール」の管理を任されています。

一人娘のアン・フランソアはポマールのフランソワ・パルンと結婚し、ポマールのドメーヌ「パルン」の経営に携わる傍ら、相続したボーヌの畑のワインは「A−Fグロ」のドメーヌ名で売り出しています。

フランソア・グロ」は娘のアンが後を継ぎ、父娘「アン・エ・フランソア・グロ」でスタートし。1994年からは「アン・グロ」に一本化しています。
その結果現在は4つのドメーヌがグロの名を冠して営業しています。

次にこの各ドメーヌの畑の所有状況をご覧頂くと、相続制度の結果としてのクリマの細分化の状況が良く分かります。ルイス所有の2haのリシュブールは4分割されています。

Climats Gros Ferer& Soeur Michel Gros A-F Gros Ane Gros
Richebourg(grand cru) 69a 30a 20a 60a
Clos de Vougeot(grand cru) 1.6ha 21a - 1ha
Grand Echezeaux(grand cru) 40a - - -
Echezeaux(grand cru) - - 26a -
Clos de Reas(1er cru) - - 2.13ha -
Village Chambolles - small parcels - 1.1ha
Haute cote de Nuits 6ha 11ha 2ha -
Bourgogne 1.5ha 1.25ha - 1.5ha

グロ一族(Gros Family)

2.ワイン作りについて

ミッシェルは収量を抑えることに注意を払っています。剪定を短くすることと、早期に余分な蕾を払い落とすことを、青い実を後に取り去ることよりも優先しています。
茎を20%程度残しますが、目的はタンニンの添加ではなく、醗酵を緩やかにすることにあります。
半分の果実を軽く潰し、主としてセメントの桶で10-12日間ほど醗酵をさせます。この時特別に選んだ、培養イーストを使います。事前のコールド・マセレーションはせず、ピジュアージュを1日2回します。
その後樽で熟成させますが、グラン・クリュとクロ・ドゥ・レアは100%新樽を使い、他は半分から1/3を新樽にします。22ヶ月後フィルターを通し壜詰めしますが、その間にラッキングは1回だけです。
このワインは純粋なピノ・ノワールのエッセンスを体現していて、強いフルーティーな香りが特色と言われています。

ベルナルドのワインはほぼ同様の製法をとりますが、茎を100%除去します。新樽の割合はグランクリュでも50%程度ですが、焼き入れを強くすることにより、ワインに力強さを加えていますが、やや洗練さに欠けるとも言われています。

A−Fグロのワインも同様ですが、茎は完全に除去し、ピジュアージュは1日1回。濾過を2度することが、違いです。腰のしっかりした、各種のスパイスの香りがすると言われています。

アン・グロは1985年にボーヌのワイン専門学校を卒業後、家業に携わるようになったように一番キャリアは浅いですが、急速にワインの質を上げてきていると言われています。年によりちがいますが、ほとんど茎を除去せず、天然のイーストによる醗酵で、32度までの温度の上昇を許しています。壜詰めは4-5月と他の3人よりも4-5ケ月早めにしています。このワインは美味と言われ、またやや女性的とも言われています。

3.アン・グロのオート・コート・ド・ニュイについて

上記のドメーヌ別のクリマの一覧を見ても、アン・グロはこの地区に畑を持っていないように見えます。種々の資料を調べても、それについて言及しているものはありませんでした。A−Fグロとアン・グロの区別が良く分からずに、2年前に初めて飲んで、美味しいのを知り、今ではお気に入りの白ワインの1つです。爽やかな香りと程よい甘みで、淡白な魚料理にはぴったりのワインです。おまけに安い(17E)ことと、買って直ぐ飲み頃になることがその理由です。どうやってこのワインを作っているのかは、今度良く確認しようと思っています。
              

1.グロ一族について

グロ一族はボーヌ・ロマネの有力者で、ジーン・グロの夫人は長年ボーヌ町長を務めたほどです。クロ・ドゥ・レア(Clos de Reas)やリシュボー(Richebourg)の1/4など優良な畑を一族で所有しています。
しかし、先々代のルイス・グロが1951年に亡くなった後、家族で経営されていたドメーヌ・グロ・ルノーはフランソワが1963年に結婚したことにより、3つに分割されました。畑の所有関係が入り組んでいることやアンやフランソワと言う同じ名前が2世代に渉って登場したりするために、最も分かりにくい一族です。
幸いにしてこの4つのドメーヌのどれもが遜色のない良いワインを作り出しています。

ブルゴーニュ・ワインの3要素へ戻る

へ戻る
飲み頃の確認へ戻る
Anne Grosのホームページへのリンクはこちら