ブルゴーニュのクリマについてへ戻る
地域ワインと村名ワインについてへ戻る
へ戻る

ジブリ(Givry)のクリマについて

ここでは80%が赤ワインで、プレミアクリュの割合も40%以上あります。

畑の面積は260haで、産出量も1万hl と少ないのですが、意外に日本の市場に入ってきているようです。神戸の三宮のステーキハウスのご主人に熱烈なファンがいましたし、青山のフレンチ・レストランにもありました。フェブリーのライン・アップにありましたので、何度か買ってみましたが、数年で飲み頃になるという専門家のご意見にかかわらず、渋みがいつまでも残り、なかなか飲めるようにならず、そのうちあきらめてしまいました。確かに安くて、良いワインだとは思いますが。

ジブリの集落はシャロン・スュール・ソーヌの西側の斜面の上、シャニーとクラニィを結ぶ道沿いにありのす。畑は集落のすぐ上の西側の斜面に広がっています。ここの黄色がかったピンクの土は泥灰岩と魚卵状石灰岩の破片のまじったものです。南に下がるほどマコンと同じジュラ紀石灰岩に変わっていきます。ジブリの表土は薄く、しかも薄いところほど良い赤ワインを産すると言われています。


(The Wines of Burgandy by Clive Coates)

ジブリのワインはシャロネーズの中では、最もチャーミングでストラクチャーがあり、スタイルに富んでいると言われます。リューリイとメルキュレイの中間に位置するでしょう。ヘンリー5世のお気に入りワインであったと言われていますが、愛人がジブリに畑を持っていたからだという説もあります。