4.ワインに関するその他の薀蓄
(10) 億万長者のビネガー

7.科学的鑑定

ミュンヘンでのローデンストックの古くからのワイン仲間であるハンス・ピーター・フレリック(Hans-Peter Frericks)は80年代の終わりにワインに対する情熱を失い、ストックを処分しようとして、サザビーズを呼びました。その時のワイン部門の長であったデビット・モリノー・ベリー(David Molyneaux-Berry)は多くの希少ワインがあるのにびっくりしました。1784年と78年のジェファソン・ラフィットも含まれていました。フォーブスの落札の直前にローデンストックから私的にそれぞれ$4-5,000で手に入れたものです。その他にも珍しい年のペトラスやムートンがありました。状態は完璧に見えましたか、彼はなんとなく違和感を感じ次第に偽者の山だと感じるようになりました。フレリックは完全なセラーブックを維持していたので、確認をするといずれもローデンストックが出所でした。80本を$76,000で購入していました。ロンドンに帰り、追加調査した結果確信を深め、競売に付すのを拒否しました。そこでクリスティへ持ち込んだところそれを知ったローデンストックは一緒に飲むために友好価格で売ったのであり、転売するのなら返却しろと申し入れてきました。訴訟沙汰になり、フレリックは不信を募らせました。結局西独政府の研究機関GFSへ1787年ラフィットを持ち込んで時代鑑定をすることになりました。1992年3月に結果がでました。便の底のオリは確かに220年-40年前と範囲内に入りましたが、奇妙なことにワインそのものは原爆実験が始まった後に急増したトリチュウムやC14が1962-63年レベルの高さで存在しました。何者かが、若いワインを混入させたと思われました。この結果についてもローデンストックはフレリックが悪意を持って混入させたと主張しました。

2ヵ月後の10月にミュンヘンのフィナンシャル・アドバイザーであるアンドレア・クライン(Andreas Klein)からEメイルが届きました。彼の妻の実家がヘルガ・レーナーの家主でした。1968年以降ローデンストックは彼女と結婚し、そこに住んでいました。その間夜間に地下室から奇妙な物音がするとか、しばらくバーベキューをするのをやめてくれと要請するなど不可解な行動があったといいます。2001年に屋根の水漏れの改修が必要になり、西独の法律では借家人の同意が必要なため立ち退きを求めたところ高額の立退き料を請求され裁判になっていました。3年後にようやく立ち退いた後、地下室を調べると小部屋にはワインの空き瓶や使われていないラベルがあり、大きい部屋には絨毯の上はヘドロが山になっており、表面にはカビが生えていたということです。クラインは小部屋でワインを偽造し、大部屋で古びさせていたのだろうと想像しています。

8.コックのボトル

ローデンストックは1989年2月カンサスの石油開発業者の一族であるウイリアム・イングラハム・コック(Willliam Ingraham Cock)にロンドンのブローカー、 フアール・ビントナー(Farr Vintners)を通じ4本のジェファソン・ワインを売却しました。

その後ローデンストックはロシアやベネズエラから大量の古いワインを発見したとして、競売を通さず個別取引で売却し、富を築きました。

1990年ごろまでの間に各地のバーティカル・テイスティングの場で、他のビンティジとはまったく異なった味のするボトルが発見され、出所を調べるといずれもローデンストックであることから、偽者ではないかとささやかれるようになりました。しかし古いワインの経験ではボールドベントとローデンストックに勝る者はいなく、古いワインはボトルごとに味が違うものだと主張されると決め手はなく、あいまいな状態が続きました。

(Château d‘Yquem)

湿度が高く、低温のセラー、すなわち石造りの大きな城の地下室や製造元のシャトーから直接出庫されたものが最高です。この保存状態(drinkability)により市場価格は大きく変わります。有名な逸話があります。ブロードペントがシカゴで開いたオークションの際にナパの伝説的なワイン・コンサルタントであるTchelistischefftが1898年のラフィットを試飲して、「古いワインを味あうのは、老婆とセックスするようなものだ。可能であるし、楽しむこともできる。しかし、少しばかりのイマジネーションが必要である。」

2.骨董品ワイン市場とミカエル・ブロードベント

ボルドーからイギリス海峡を渡ってロンドンへワインが輸出される場合はHogsheadsといわれる63ガロン入る樽(ボトル300本分に相当)にいれて送られ、買い手はそこから飲んでいました。

(Michael Broadbent)

5.市場最高値のワイン

1985年12月5日このラフィットはクリスティにおいて競売に付されました。アメリカの雑誌フオーブス(Forbes)の社主Malcom Forbesの息子Kip と同じくアメリカのワイン雑誌Wine Spectaterの出版者Marvin  Shankenの一騎打ちとなり、£100,500($156,000)でフォーブスが落札しました。マルコム・ホーブスはワイン収集家ではありませんが、新築落成した新本社ビルのギャラリーに飾る目玉として、同じく落札済みのジェファソンのライティンクセ・デスク(独立宣言を起草したと言われる)に乗せて展示するため、入札に息子を派遣したものでした。

2本目のジェファソン・ワインの入札は1年後の86年12月にユケムが同じくクリスティで行われ、アルーファイド(数年後にダイアナ王妃と事故死した)の代理人が£39,600で落札しました。

3本目は87年4月ボルドーにおけるワイン博覧会Vinespo最終日にクリステイーの競売にハーフボトルの1787年マルゴーが出品されました。今回は毎回苦杯を飲んでいたシャンケンが$28,300で落札し、ハーフボトルの最高値を更新しました。最初の2本はワイン・コレクター社会のアウトサイダーでしたが、今回始めて業界内の人物によって落札され、ある意味ではワインの世界での評価が定着したと見られました。

3.ハーデイ・ローデンストック

1985年の4月にハーディ・ローデンストック(Hardy Rodenstock)がパリのマレー地区のビル解体現場の隠されたセラーから発見された100本ほどのワインを2万フランで手に入れたと友人たちに語りました。そのうちのラフィット、マルゴー、ブランヌ・ムートン、ユケムなどの2ダースほどの壜には”Th. J.”の刻印があり、これはトーマス・ジェファソンの残したワインだと主張しました。

彼は当時45歳でミュンヘンの古くからのワインの収集家として知られていました。元ロック・バンドのマネイジメントの仕事をしていたことは分かっていますが、ワイン収集の資金源や私生活についてはテイスティング仲間の誰もが知りませんでした。彼は試飲会の友人のWocheckが発行する西独で最初のワイン雑誌”Alles über Wine”に81年から定期的に投稿しています。また80年から自らテイスティング・パーティを主催しております。そこには古い珍しいワインが出品されることで、話題になっていました。友人たちは出所を不思議がっていました。購入ソースは常連であったクリスティーを含めロンドンとチューリッヒのオークション・ハウスとパリのワイン商ニコラス(Nicolas)が知られていましたが、それ以外にも毎年200通ものレターを各地へ出していたといい、個人のセラーも広範にさがしまわっていたと思われます。

4.ジェファソンのワイン

デュケム(d`Yquem)はボルドー・ソーテルヌ地区の貴腐ワインを代表するシャトーです。その当主ルルュ・サルース(Lur Saluce)は85年5月3日に小さなワイン愛好家の友好団体The Comanderie des Grands Boutilliers de Franceの訪問を受け、そのメンバーにローデンストックも入っていました。彼はその日予告もなく持ち込んだ例の1878年物のユケム開けふるまいました。200年たっているにもかかわらずユケムらしい飲めるワインであったために、サルースはすっかり信用し、以降ローデンストックの強力な支持者になりました。

イングランド及びスコットランド各地の石造りの城のセラーは恒常的な低温と高湿度による理想的な環境で、1700年代の後半から、1800年代のトップ・ランクのボルドー・ワインが保存されていました。良いワインが発掘されると高値で落札され、それが全体的な価格水準を引き上げるとともに、新たな売り手を吸引することになり、以降10数年間この市場は急激に拡大しました。ブロードベントはその間4万本に上るテイスティンクを経験し、特に古いワインについては並ぶもののない権威者となりました。彼はすべてのテイスティングについて克明に記録を残こしました。彼のテイスティングに関する著作はイギリスで16版を重ねる人気本となりました。サザビーズも1971年にクリスティーの4年後にワイン・オークションに参入しましたが、1980年代初めまではクリステイーの半分の規模にとどまりました。

ロンドンの2大オークション・ハウスである、サザビーズとクリスティーのうちサザビーズは芸術作品と家具を主体としていたのに対し、クリスティーは当初からフルラインの政策をとり、ワインも扱っていました。1787年以降経常的に取り扱いましたが、主としてイギリス王室や貴族のストックの販売が主体でした。第2次大戦以降中断していましたが、1966年に再開することになり、ハーベイ社のセールスマネジャーをしていたブロードベントが責任者に就任しました。

彼の仕事は英国内外の城やマンションを訪ね、現在の当主に先祖のセラーのストックを市場へ放出することを説得し、了解が得られればほこりとカビだらけのセラーに入り、在庫の一覧表を作り、テイスティングをし、競売の目論見書を作ることでした。ウオレスは「墓荒し(Tomb Raider)」と表現していますが、正にそのような作業が要求されました。

(Willliam Ingraham Cock)

6.信憑性に関するせめぎあい

デュケムのスルースをはじめボルドーのシャトーの当主たちはシェファソン・ワインの高価格に引きずられて現在のビンティジの値段が上がることを期待して、当初熱心なローデンストックの支持者でした。しかし、ローデンストックの態度がしだいに傲慢になるに従って距離を置くようになりました。ブロードベントは疑っていませんでしたし、概してヨーロッパでは本物と信じられていました。しかし、ローデンストックが発見した正確な場所や本数を明らかにしなかったことから、パリにワインショップを構える英国人スティーブ・スープリエールのように、なぜこの発見がパリでは誰も知られず、発見した作業員がなぜ見知らぬドイツ人にだけ話を通して、もっと高値で買ってくれる人を探さなかったのだろうかと疑問をさしはさんでいる少数派もいました。

1980年代に入ると、英国内の大規模なセラーの公開は底を着き始め、発掘のロットが小規模であったり、出所が著名なところばかりとは限らなくなって来ました。価格は当初ボルドーの1800年代のラフィットが200ポンド程度であったものが、100倍や200倍の数万ポンドもするようになり、一般のイギリス人には手が出ない水準になってきました。それとともに米国の経済力の拡大と80年代の半ばにはドル高により、買手の主力がアメリカへシフトし始めました。彼らは数万本のセラーを誇り、メガ・テイスティンクと称し、同じ銘柄のワインの多くのビンテイジを開けるvertical とか同じビンテイジの複数の銘柄を開けるhorizontalなどが流行するようになりました。

古いワインの取引で一番重要な要素は「出所確認・プロベナンス(provenance)」です。取引は税務当局に把握されたくない売り手の事情から原則現金取引であり、出所が必ずしも明らかにされない場合があります。出荷元のラベルが100%貼られるようになったのは1920年代以降ですから、購入や出庫の台帳が頼りでした。ワインは年を経るとともに少しずつ蒸発と酸化を進行させます。蒸発が進み隙間の部分が首から肩に到ると空気の割合が多くなることから酸化が急激に進み品質は壊滅的になり、最後はビネガーになってしまいます。

しかし1750年頃ガラス瓶とコルクの栓が発明されると、酸化を抑制できることから、数年間寝かせて熟成させてから飲むという習慣がイギリスにも定着するようになりました。しかし瓶に詰めるのは、当初買い手やその執事、ネゴシアンが主体で、ボルドーのシャトーが自ら瓶詰めし、ラベルを貼るのが完全に実施されるようになるのは1920年代になってからでした。

そして、1760年に英仏の通商協定により、英国向けのワインの関税が95%削減され、ボルドーからの輸出はブームとなり、フィロクセラにより壊滅的な打撃を受けるまで大量のワインが送られるようにました。

1787年5月から3ケ月半フランス各地の視察の旅に出ました。その時ブルゴーニュ、ローヌ、ボルドーなどのワイン産地に多くの時間を費やしていることから、彼の関心はワインの国産化にあったのだろうと後世の歴史家は言っています。この旅で生産者やシャトーを訪ね、間違いないものを手にいれるためには直接発注しなければならないことを悟りました。

1788年2月22日にボルドーのシャトー・ラフィト(Lafite)に250本、5月にはオー・ブリオン(Haut-Brion)に150本の1774年ものを注文しました。

そうこうするうちに1789年7月にフランス革命が勃発し、治安が悪化し、彼の家も数度の略奪にあいました。その年の9月に数ヶ月間帰国し、また復帰するつもりでしたが、国務長官に任命され2度と戻ることはありませんでした。

へ戻る

1.トーマス・ジェファソンとボルドー・ワイン

米国第3代大統領であるジェファソンは1785年から5年間ベンジャミン・フランクリンとともに駐仏大使としてパリに滞在しました。彼は若い頃からワインを好み、26歳でバージニア州モンティチェーロに農園を開いた時から、ワイン用の葡萄栽培を試み、数度にわたりヨーロッパ各地から苗を取り寄せましたが、ことごとく失敗しました。当時はまたフィロクセラは知られていませんでしたが、バージニアのような肥沃な土地では葡萄が育たないと結論付けたようです。パリ滞在中はシャンゼリゼに居を構え、ワインを堪能したようですが、当時のワイン市場は異なるビンティジを混ぜるのは朝飯前で、安いバルク・ワインや水、塩、蒸留酒、砂糖など市場の好みに合わせてブレンドすることが横行していました。


9.エピローグ

2005年12月にコックは告訴することを決めました。アメリカズ・カップを制した時の緻密さと断固たる意思で取り組みました。まず時効の開始は信憑性に疑問を持った時に始まることから、これはボストン博物館の展示の時にモンテイチェーロに言われてからであることから問題ないことを確認しました。フオーブスなど他の買い手にも同調を呼びかけ待ちました。ワインセラーのすべてのワインの信憑性を確認するため、サザビーズのワイン部長を引退、していたモリノー・ベリーを雇いローデンストックのペトラスや最近仕入れたターシュなどの偽者を発見しました。

ジム・イルロイは昔の同僚などを組織化し、精力的に調べました。モンティチェーロの記録に該当するワインはないことは確認できました。ユケムの台帳にも1878年もののジェファソンの注文はないことも確認しました。またフィリップ・ヒューバートのゲルマニュウム・デイテクターが開栓しなくても年代判定ができることを知り試みましたが、原水爆実験よりも古いものであることが分かった以外いずれも決め手になりませんでした。決め手は意外にもローテクで発見されました。

イルロイは彫刻の専門家にあたりました。一人はコーニング・ガラス博物館で働く彫刻師でもう一人は痕跡の分析が専門の元FBIの技術者でした。明らかになったのはペダルで動かす銅製の旋盤装置では「Th.J.」はモットギザギザの線しか描けず、明らかにもっと近代的な道具おそらくは歯医者のドリルを使って刻字したのだろうと想定されました

展示品のプロベナンスについて、博物館のキュレイターは厳密な確認を求めてきましたし、マスコミもコックの私生活について興味本位に取り上げていました。とかく噂のあるジェファソン・ボトルが偽者であったなら、かれの沽券にかかわると考え徹底的な調査をすることにしました。その担当として元FBIのエージントであったジム・エルロイを指名しました。

コックは8年前から会社の経営支配権を巡る一族間の訴訟争いを続けていましたが、最終的に$4億7000万の現金を手に身を引いていました。40歳の若さで暇と金を持ちワインの収集とアメリカズ・カップの奪回のスポンサーにエネルギーを注いでいました。1992年にはアメリカズ・カップの奪取に成功し、ワインの収集には更に熱がはいっていました。2000年には35,000本のストックを抱えるようになりました。

2005年8月にボストンのトルフ・ギャラリーでコックのコレクション展が開催されました。ミニチユア・カー、アメリカズ・カップ関連のコレクション、印象派の絵画とならんで、希少ワインが展示されましたが、なぜかジェファソン・ボトルはありませんでした。

アメリカでは当初から懐疑的で、モンティチェーロのキュレイターはジェファソンの研究者であるルシア・グッドゥウイン(Lucia Goodwin)に調査を依頼しました。ジェファソンはメモ魔で、4種類の日記帳、生涯160,000通にのぼる出受状とそのコピー、メモランダムがほぼ完全な形で保管されていました。しかも複数の文書に重複して記録が残してあり、ワインの取引についても注文、受領から、通関手続きまで、克明に記録されていました。グッドゥウィンはこれらの記録から、ローデンストックの発見したと言う4種類のワインのうち2種類は発注も受領もしていないということを確信しました。85年12月12日、最初の入札の1週間後に調査結果を公表しました。ワインの取引の記録との整合性に加え、ジェファソンはマレー地区に住んだことはないし、「Th.j.」のイニシャルは他の文書でも用いたことがなく、「T.J.」または「Th:J」であること、注文はシャトーごとに直接しているので、発見されたように複数のシャトーのものが1箇所にあるはずがない。また1790年のビンテイジを指定していない発注のユケムは米国へ帰国後アメリカでまさしく受領されていることなどを指摘しました。

6月14日にローデンストックはバージニア・ワイン葡萄生産者協会(VWGA-Vinifera Wine Growers Association)に手紙を書き、これらのワインはジェフアソンのコレクションの一部であると主張しました。このニュースは10月11日のVWGAのニュース・レターで公表されアメリカ国内ではじめて知られるようになりました。VWGAは最初から懐疑的で、ボルドーのアメリカ公使館もモンティチェーロのジェファソン記念財団もそのようなワインが存在することは知らないと声明しました。

その3日後の10月14日にローデンストックが主催するその年のテイスティング会がウ゛イスバーデンのレストランで開かれ、2本目のジェファーソン・ワインが開栓されました。その催しに参加していたブロードベントは、クリスティーでの競売を勧め、ローデンストック1787年ラフィットを付託することになりました。

帰国の荷物は86ケースにのぼりましたが、その中にはワシントン大統領への土産の2個のワイン・コンテナーを含め多くのワインがあったということです。その後フランスへの復帰がかなわないことになり、残りの家財を取り寄せましたが、革命後の混乱の中、多くのものが行方知れずになりました。オー・フリオンはついに届きませんでした。

アメリカ第3代大統領トーマス・ジェファソンが駐フランス大使としてフランス滞在中に購入して、フランスに残されていたと称するボルドー・ワインが発見され、1985年にクリスティーにおいて高値で競売され、センセーションをまきおこしました。それから20年経過し、巧妙な詐欺であったことが明らかになりました。その経緯をベジャミン・ウオレスが掲題のノンフィクションにまとめました。骨董ワインの市場の様子がうがい知れて興味深いのでご紹介します。

この事件は多方面に影響を及ぼしました。希少ワインの市場は一気に冷え込み、特にクリスティーは打撃を受け、サザビーズにワインの取扱高で、抜きさられました。ブロードベンとは2年前に引退していました。彼のテイスティングは85,000本に達していましたが、古いワインのテイスティング・ノートの多くはローデンストックのワインでした。2002年の改訂版からは密かにそれらのノートは削除されています。ロバート・パーカーは2002年のテイスティング会でローデンストックのペトラスに100点を採点し、御墨付けを与えています。まだ訂正されてはいないようです。

ルロイはローデンストックに焦点をしぼった調査を行い、ローデンストックは偽名で、本名はマインハルド・ゲーク(Meinhard Goerk)であること、香水や香料の製造会社を保有していることなどをあきらかにしました。フレリックのケースの法廷文書を入手し、マスコミが伝えるのとは異なり、ローデンストックはワインに混入をしたかそれを知った上で販売したと断定していることも知りました。

2006年8月31日にマンハッタン地裁にローデンストックを告訴しました。クリスィーやファールは協力を得られることを期待して告訴からはずしました。